
本番前夜
レッスン開始時手札に入る
好印象+4
やる気+3
※レッスン中1回
正式サービス開始から約一年。
これまでのあゆみをまとめてみました。
ぜひ振り返って、
今後のプロデュースに活かしましょう。
201,876,136回
1回20分とすると、だいたい7682年!
まだこの地球に文字が誕生していなかったころからプロデュースしていたことになります。
2,936,021,412時間
※ミニライブとライブ配信の合計時間 ※途中で中止した場合を除く
およそ33.5万年……
長すぎて実感がわきませんね。
……ちなみに、それぞれの稼働時間の
選択割合は以下のようになっていました。
最もお仕事で選ばれていたのは藤田ことねで、全プロデューサーの合計お仕事時間は356,920,964時間でした。
東京都の最低賃金で換算すると、約4150億円。
夢の東京ドームを11個建ててもおつりが返ってきます。
※東京ドームの総工費を350億として計算
おすすめ効果 | プラン内比率 | |
---|---|---|
![]() | 好調 集中 | 42.5% 57.5% |
![]() | やる気 好印象 | 48.1% 51.9% |
![]() | 全力 強気 | 44.2% 55.8% |
プラン内比率も満遍なく、様々な遊び方でプロデュースを楽しんでいただけているようですね。
皆さんの通知表にも同じ内容のグラフが載っていると思います。ぜひ見比べてみてくださいね。
1,323,638,805本
学校のプールを784回満杯にできる量です。
※1本250ml換算とする ※プール1杯 422,000ℓ換算とする
ちなみに、消費されたPドリンクの
上位5位はこちらです!
7,757,085,158,166マニー
円に換算すると、約7兆円。
プロデューサーのみんなが稼いだマニーで、はつみちゃん着ぐるみを大体700万体作ることができるよ。ワクワクするね!
※はつみちゃんが勝手に言っているだけです
594,655,610枚
サービス開始一か月後の統計では積み重ねると 富士山10個分でしたが、遂に成層圏を突破し、オーロラまで到達しました。
17,456,515,614回
※コンテストなど、自動進行のものを除く
プロデュースの最初から入っているカードを除いた、使用回数が多かった人気スキルカードをご紹介!
レッスン開始時手札に入る
好印象+4
やる気+3
※レッスン中1回
開始時に必ず手札に入ることで、安定した初動を実現できる「本番前夜」が1位に!
狙ったメモリーを作りたい時には複数枚山札に入れられるのも魅力ですね。
ちなみに2位は、センスで同じような役割を担う「静かな意志」でした!
集中消費3
パラメータ+6
好調2ターン
スキルカード使用数追加+1
※重複不可
なんと、プロデュース最初から入っているカードを含めた使用回数ランキングでも第3位でした!
使用数追加+1を持ちながら複数回使用可能という便利さから、とりあえず使っていけるカードとして順位を上げたようです。
次点のカードは類似効果の「存在感」だったので、これらのカードを使いまわしていくプロデューススタイルの強さを改めて感じます。
好印象+4
好印象の60%分パラメータ上昇
ターン数が長くなりがちなアイドルへの道では、好印象が強力!
中でも複数回使用可能で、好印象を上げながら好印象の量に合わせてパラメータを上昇できるという取り回しの良さが順位につながりました。
アイドルへの道で困ってるプロデューサーさんはぜひ使ってみてくださいね。
161,486,943回
あさり先生に相談に行った回数は約1.6億回! あさり先生もプロデューサーの熱心さに大喜びのはずです。
ちなみに、相談内容の内訳は以下のような結果でした!
1,771,870,089回
その数はなんと約17.7億回!
これまでの1年間、1秒におよそ60回アイドルがパフォーマンスしている計算です。
ちなみに全世界の英語話者はだいたい15億人と言われています。
17億回という回数がいかに大きいか思い知らされますね!
3,492,937,872,378人
ずばり、地球総人口の433倍のファンを獲得しました!12人みんなで握手会をやっても92,300年かかる計算です。
日頃から本当にたくさんのプロデュースをありがとうございます!
※握手会1回10秒として計算